清々しい秋晴れで迎えた江東BSとのテストマッチ!
こんにちは!編集の酒井です。
さて、衝撃の大勝利、プレシーズンマッチ・クボタスピアーズ戦から一週間後の10/28。

江東ブルーシャークス(以下、江東BS)さんをNEC我孫子グラウンドに迎えてのプレシーズンマッチです!
プレシーズンマッチとはなんぞや?という方はこちら👇

前回と同じく、この日も秋晴れ!


日差しがサンサンと降り注いで、ラグビー観戦にはもってこいの陽気です。
今までのグリロケとは違う…!あなたの知らないグリロケのオンパレード!
さて、今回のスタメンはこちら!
前回の試合とは大きくメンバーを変えてきた!
・スクラムで一番重要なポジションと言われる前列3人(フロントロー)
・ゲームメーカーの九番のボジションに大学卒業したての丸尾選手!
・フルバックに満を持してのNZ出身のトム・マーシャル!
という感じ。
W杯で活躍したマノ選手は試合にはエントリーせず、バックアップスタッフとしてグラウンドへ!

今回は今季同じディビジョンで戦う予定の「江東BS」ですから、いわゆるグリロケのさまざまな選手が試合に出たことを想定して…ということでしょう。
1シーズンで、またD1昇格を目指すグリロケとしては、相手を圧倒して勝利したいところです!
前半は江東BSのディフェンスが光る!

さぁ、前半。明らかに攻撃スピードはグリロケの方が早く感じます!


ただ、江東BSのゴールラインがなかなか割れない!!
後、5メートルというところで押し戻されてしまいます。

そして、カウンター気味に相手の突破を許し、トライを奪われる…。

今ひとつリズムに乗れないまま、なんとか前半を19-14で折り返します。

後半は闘将・尾又選手が大爆発!

さぁ、後半。一気に波に乗りたいところですが…前半と同じく一進一退。
江東BSのゴール前での脅威の粘りでなかなか波に乗れません!



そのこう着状態を打開したのが、闘将・尾又寛汰!!!

ボールをもらってからの素早さ&パワーが明らかに段違い!!



タックルされてもお構いなし!!





これぞ、ラグビー!!
力こそパワーだ!!と言わんばかりのプレーでグリロケに勝利を呼び込みます!!

このトライをきっかけに後半どんどんボールを支配していくグリロケ!



終わってみれば、
GR東葛43-33江東BS
グリロケ、勝利!!
プレシーズンマッチの名物となりつつある両チーム選手による『お見送り花道』
さぁ、試合が終わった後は「お見送り花道」が開催されます!
選手たちがハイタッチをして会場を後にするお客様を見送ってくれるというこの企画!
下は前回の様子。
選手とハイタッチをしたいと押しかけたファンの行列の長いこと!!

さぁ、僕も5歳の娘にカメラを持たせて花道を通るぞ!!

と思っていたんですが、
撮れた映像がこちら…

選手たちの足元しか映ってねぇええええ….
次の試合ではもう少し良い映像を届けられるように頑張ります🙇
試合のギャラリーページはこちら
次回のプレシーズンマッチは11/11(土)釜石SW@我孫子グラウンド

さぁ、試合ごとに調子を上げているグリロケ!!
次も我孫子グラウンドにて、釜石シーウェイブスを迎えての一戦です。
江東BSと同じく、今シーズン同じD2で闘う相手。
ここでも新生グリロケの躍動する姿が見れることを楽しみでしょうがありません!
※注意:バスで行くと「グラウンドへの入口を一瞬見失う」ので解説。
今回僕らが感じたのが、
「バスで我孫子グラウンドに行った時に、少しわかりづらかった。」ということ。
というのも、グラウンドの最寄りにある「NEC日本電気前」というバス停で降りた時、右手の目の前にどでかい門があるので、そっちにいきたくなっちゃうんです。

ただ、この門からグラウンドに行くことはできません!!
バス停を降りたら、迷わず左!!!
左側に向かっていくともう一つの門があります。
そこに看板が出ていますので、間違えないようにしましょう。

そしてバス亭からグラウンドまで、歩いて5分くらいはかかります!
時間に余裕を持って試合を見にいきましょう!(僕も当日は試合に遅れました汗)
プレシーズンマッチでの最高のラグビー体験!週末が待ちきれない!
また我孫子グラウンドでお会いしましょー!