【2024-25第八戦】嵐の中の激戦!九州KVを切り裂いた電光石火のタツ!

  • URLをコピーしました!

みなさま、こんにちは。
トライグリロケ編集部の酒井です。
グリロケ on the 福岡!の第八戦。

ここ最近、暖かい日が続いたと思ったら、福岡でまさかの寒雨混じりの強風での試合になりました。
本当に福岡まで来てくださったクルーの皆さん、すげぇ気合いだよ!心強かった!

特にこのお二方の存在感は絶大でした。Jスポーツさんも切り取ってましたもんね。

そして、試合の結果はというと…

GR東葛35-30九州KV
勝利!!!

前半、14点ビハインドをひっくり返しての勝利!!
二週間前の試合が圧勝だっただけに、まさかこの試合展開になるとは…

本当に心臓に悪すぎる!
だが、面白かった!こういう逆転で勝つ試合が一番面白いよね!

目次

どんどん成長するタツ!チームに流れを引き戻す最高のトライ!

今回の試合、とにかくキューデンは「反則をしないで、こちらの反則を誘う」ということを徹底していましたね。

言い換えれば、グリロケの弱点「ペナルティが多い」という点をしっかり狙ってきていたというか…

前半、ボールが押し返されるほどの逆風の中、グリロケがペナルティを重ねては相手の萩原蓮選手がペナルティゴールをしっかりと決めて行く。前半だけでペナルティゴール3本献上していましたから…。

こういうじわじわと自滅した感じで点差が離される。グリロケの負けパターンですよね。

しかも、この日の相手キッカー萩原選手の調子がいい!
片方の肩をクイっと上げるルーティン。めちゃくちゃいいボール蹴るんだよなぁ。

さらに、それに加えて、ボールの動きも序盤はキューデンに味方していたような…

明らかにオーバー気味にグリロケ側に蹴られたボールが、タッチラインギリギリで転がるのをやめて「ピタッ!」と止まったり。

これにはミヤジもびっくり!

ミヤジ
ミヤジ

パッチェル、オッケー!!!アウトアウトアウト….

ミヤジ
ミヤジ

….アウトしないんかい!!

明らかに今日はキューデンの流れが来ていることを象徴する様なざわつく出来事でした。

とにかく風のイタズラが強すぎて、前節キレッキレだったパッチェルのキックも封印されちゃうし…


圧倒的なパワーで無双していたティノ・アセリの連携も、相手のディフェンスに対応されていた様に見えました。

…ただね。

その嫌な空気を、スパッと切り裂く男がグリロケにもいたんですよ。
さぁ、みんなで彼の名前を呼んでみましょう。

せーの!!!!

クルー
クルー

タツー!!!!
(もしくはタティス!!)

今回も見せてくれましたよ!タツ!!!
なんとこの試合、2トライ!!

前回の試合と違って、今回の試合は強風の影響でキックなどのロングパスが安定しない中、スパッスパッとボールを回したかと思ったら、相手の裏をついて自らトライ!!

タツをカメラで追っていると「気持ちが強い選手」ってこういうことなんだ…ってよくわかる。

どの瞬間も全くビビってない。
タックルしづらそうな「筋肉の塊」の様な萩原選手へのタックルへも、みてください。この頭の位置。
ちょっと間違ったら首の骨いっちゃいそうな低いタックル。本当にすごい。ビビってない。

ニックが戦線離脱したのはグリロケにとっては本当に痛い出来事でしたが、タツがグングンと伸びていく姿を見れるのは、この上ない幸せになっています!

チームに勢いを与えるタツの成長、これからも見逃せない!

チームに落ち着きを取り戻すミヤジの堅実なキックプレー。

あと、この試合の終盤、リードしてからはミヤジがフルバックとして良い仕事をしていたと思うんです。

上にも書いたように、相手は「こちらのペナルティを誘って、ペナルティゴールを決める」というのが作戦の一つとしてあったと思うんですよ。

相手に与えた30点のうち、18点がペナルティゴールによるものでしたからね。6本のペナルティゴール。
ティノも流石にレフリーに何かを訴えていることが多かった気がする。


自陣にボールを持ち込まれて、トライまではいかないにせよ、ペナルティゴールを献上。
この嫌な流れが、後半もずっと続いていたんです。

ただ、それに気づいたのか、ミヤジはとにかくフルバックとしてキックを多用して相手陣営にボールを戻しまくってたんですね。

相手陣地からのラインアウトから試合再開にはなってしまいますが、この試合、実は相手のラインアウトからのボールの投げ入れも安定していなかったんですよ。
何回もノットストレート(ボールをまっすぐ投げ入れられない反則)を取られていましたからね。

それが功を奏してか、最後の最後は相手のラインアウトの反則から、こちらのトライが生まれましたしね!

ミヤジ、フルバックとしてめっちゃいい仕事してたよ!

ついに2位に浮上!このまま全勝で1位通過を目指せ!

さて、今節、RH大阪がS愛知に敗れたことで、グリロケが2位にランクアップ!
一時期は絶望的にみえた入れ替え戦の出場も、だんだんと現実味を帯びてきました!!!

D1にイケる!イケるぞ!グリロケ!

さぁ、次戦は群馬・太田で日野レッドドルフィンズと対戦!
相手も前の試合で釜石SWとギリギリの接戦をアウェイでモノにしてきていますから、勢いに載っているハズ。気は抜けません!

とはいえ、進化を続けるタツがいるグリロケのプレーは今からとにかく楽しみすぎる!
来週も良いところみせてくれー!ペナルティには気をつけて!
GO!ロケッツ!GO!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次