みなさま、こんにちは。トライグリロケ編集部の酒井です。
リーグワン2024-25シーズン、すでに始まっていますが…
正直全然そんな感じしない!物足りない!
というグリロケクルーが多かったのではないでしょうか?
RH大阪相手にまさかの負け方をしていましたから…
今年中にこの気持ちを吹っ飛ばすくらいの試合を見せてほしい!
じゃないと良い年越しが迎えられない!!!
と思っていたところ、やってくれたなぁ!!グリロケ!
大勝利!!
GR東葛59-17釜石SW
この試合を一言で言うなら「超気持ちいい!」
ラグビーのエキサイティングな楽しさが詰まっていた試合だったー!いや、最高でした!
スピード感あるトライが超気持ち良い!
今回の試合はなんといっても、トライラッシュが超気持ちよかった!
前戦でのゴール前でのごちゃごちゃが嘘のように、スパッとトライをとっていく姿が超気持ちいいー!
この日のMVP、3トライハットトリックのキーガンの嗅覚、本当にすげぇ!!ゴール前で無双!
そして、10番のパッチェル。
ラグビーという競技を理解し切ったパスフェイントを入れての独走トライ!!
さらにさらに…
2019年のラグビーW杯、日本代表VSスコットランド戦を彷彿とさせるような連続オフロードからのトライ!
ティノが持ち込み…
ミティが繋いで…
オルビン!よくぞそこにいた!!!
トライ!!!
この記事の↑に貼り付けたレビュー動画の6:03〜からの部分、気持ち良すぎて、僕はもう10回以上見ています!
これぞラグビー!これぞ見たかったグリーンロケッツ!気持ちいぃ!
スクラムやモールで敵陣を制圧した瞬間が気持ちいい!
今年のグリロケってフォワードの出来が本当に素晴らしいと前戦RH大阪の時も思っていたんですが、この試合でも炸裂させてましたね!
「負ける気がしないスクラム」を見ているとなんというか、誇らしい気持ちになるんですよ。応援しているこちら側も。どれだけの準備をこの接点に費やしたか。
迫力で魅せるスクラムで、相手を凌駕した瞬間は本当にこちらも「うぉおおおおおおお!」ってなりますよね。
特に気持ちよかったのは終盤のワンシーン。
スクラムで完全に相手を回し主審も腕をぐるっと回したのを見た、東恩納選手の、
「フォウ!」って叫び声、からの、ミティのガツっとした抱擁。
これよこれ。これがチームの勝利を引き寄せる推進力になるんですよね!
いや、スクラムの魅力にハマりそうですよ。
試合終了後、清々しいミヤジの達成感溢れる顔!
そして試合終了後、自分たちの健闘をチームメイトと讃えるミヤジの顔!
白くひかる歯、ならぬマウスピース!
俺たちはやりたいことをやれたんだ!ってこれだけでわかるでしょう!
本当に良かった!!良かったよ!
今年最後の試合が超気持ちいい感じになって、遅れてきたクリスマスプレゼントをもらった気分でした!
この勢いで、年明けの柏の葉スタジアムに迎えると思うと気持ちが高まりますよ!
というわけで、1/11、皆さんでGO!ROCKETS!GO!の声を響かせましょうじゃありませんか。
新年、クルーの皆様とお会いできるのを楽しみにしています!